フレッシュセラピスト 千葉さん

周りのサポートが
あることに感謝。
氏名、ご所属
千葉 愛里(ちば あいり)、ラフィネ グランスタ丸の内店
配属年度
2024年 新卒入社
ラフィネグループへ興味をもったきっかけ
元々スポーツが好きで何か身体に関わる仕事に将来はつきたいと考え、中でも誰かを癒やせる職につきたいと考えた時に見つけたのがラフィネグループでした。
実際に店舗に行き、施術を受けた時はなんて癒やされる空間なんだろうと思いました。私もセラピスト側として沢山の人に癒やしを届けられたらと思いラフィネグループを選びました。
日々の仕事のなかで心がけていること
常に笑顔を忘れずに、お客様の求めている施術をすることです。
お客様が疲れている箇所はなるべく重点的に行うことや、会話も楽しみたい方もいらっしゃるので人それぞれにあった施術を心がけています。
ある日のスケジュール

やりがいを感じる瞬間
お客様からいただけるお褒めの言葉です。気持ちよかった、楽になったなどの言葉を頂けたら一生懸命やって良かったと思う事ができます。
また、その施術や、術後のアドバイス等に満足していただけたら有難いことに指名にも繋がることが多いです。
大変だったエピソード
配属当初はとにかく大変でした。周りの先輩セラピストに助けても頂いてばかりでとにかく迷惑をかけないようにと思いつつ空回りすることもありました。
また、お客様に対してはその人に合った雰囲気で接することが慣れるまでは大変でした。
配属されてからこれまで多くの方の施術を行ってきましたが、明るく接してくれる方、疲れきってしまっている方など様々です。
その方にとって声のトーンが不快だったり、周りの音も気にしてしまう方など様々居るので常にお客様に気を配ることが大切です。

会社の気に入っているところ
配属店舗に関してですが、とても穏やかな雰囲気を持っている職場で仕事がしやすい環境だと感じています。
まだまだ学ぶことが多いですが、大変な中先輩セラピストが手助けしてくださるので本当に感謝ばかりです。
セラピストという職だからこそ寄り添い、サポートが手厚いです。
配属前に行われる研修もとても充実していました。上手くいかず挫けそうな時もありましたが講師の方々がきちんと最後まで指導をしてくださるので今店舗に立つことが出来ていると感じます。
そこで出来た仲間と励まし合いながらも楽しく技術を学べたのでとても良い経験でした。
今後の目標
新しい手技やお客様へのアドバイスなどできることを増やし、今より指名本数を増やすことです。

あなたの「生き抜く力」とは
私の「生き抜く力」は、感謝の気持ちを持つことです。全てが当たり前にあると思ってたらどこかできっと挫折します。
私は陸上競技を13年間続けてきましたが、楽しいことも辛いことも乗り越えることができたのは周りからの支えがあったからこそだと思っています。
ラフィネでも常に周りのセラピストやお客様に支えてもらってばかりです。感謝の気持ちは忘れずに仕事に徹していきたいです。
求職者へのメッセージ
なりたい職につくのが1番だと私は思います。色々な困難もあると思いますが、自分の意思を尊重して自分が納得できる仕事でぜひ楽しんで欲しいです。
楽しく、そして
長く続けられるお仕事。

周りのサポートが
あることに感謝。

お互いを尊重して
楽しく働ける環境を作りたい。

人に喜んでもらえる仕事だから
いつも笑顔で。

感謝の気持ちを忘れずに
楽しく働く。

セラピストの魅力を
伝え続けていきたい。
